zencart1.5.6aで、ドル表示から日本円表示にする方法

1.5.1ja版を入れると円まで全て日本語化されてますが、ちょっと当店自作のzencart1.5.6a日本語化パックはまだ甘く、ところどころ英語版のままになっています。それでそのままの設定でインストールすると米ドルで表示されたままですので、設定変更をしていきます。

zencartのドル表示を日本円にする方法
“zencart1.5.6aで、ドル表示から日本円表示にする方法” の続きを読む

Google chromeがupdateして74になりseleniumもupdateさせないと動作しなくなる不具合を修正

ブラウザ自動化ツールSelenium

chromeブラウザは自動でupdateされてしまうので、気がついたら動作しなくなってた。となります。症状はseleniumを使ったツールを起動すると、chromeが一瞬起動した直後にダウンします。修正方法は、最新のchromedriverに入れ替えるだけです。

Mac OSでの修正方法

ターミナルから

which chromedriver

/usr/local/bin/chromedriver

と前回自分で置いた場所が表示されます。

http://chromedriver.storage.googleapis.com/index.html

こちらから最新版のchromedriver_mac64.zipをダウンロードして

mv /usr/local/bin/chromedriver /usr/local/bin/chromedriver-old

今まで使用していたchromedriverの名前変更(最新版で動作しない場合すぐ戻せるよう削除しない

cp /ダウンロード先/chromedriver /usr/local/bin/chromedriver

で改めて今まで使っていたseleniumのツールを起動すると動作します。

Mac OS Xのbundle installでnokogiri 1.10.1のインストールエラーを解消

ruby gemのnokogiriはインストールでけっこうエラーが出るらしい。頻繁に使うgemでもあるので解消方法を書いておきます。今まで正常に使えていたのにrubyのバージョンを2.6.1にしたら動かなくなったのが原因です。

“Mac OS Xのbundle installでnokogiri 1.10.1のインストールエラーを解消” の続きを読む

Mac OS X でdsniffを入れた時つまづいたので解決方法をメモ

brew install dsniff

これではbrewや、brewのgitを最新にしても出てこなくて、githubからdsniffのソースを取得して自前でコンパイルしてやる必要があった。kali linuxなどでは一発で入るんだろうがMacだと微妙にパスの違いなどで一発ではコンパイルが通らなかったので、Macでdsniffを試してみたい場合、こうしたらうまくいったという方法を書いておきます。

dsniffとは、ARPスプーフィングなどのLAN内のパケットを収集したり、他の接続ユーザーの通信を傍受したりするツールです。一見攻撃ツールのような言い回しで危険な香りがしますが、ネットワーク関係のツールに過ぎません。攻撃だとかハッキングという言葉を使うことによって頭が中学生な人たちに魅力的に見えるようにしてるだけです。

“Mac OS X でdsniffを入れた時つまづいたので解決方法をメモ” の続きを読む

MacのFirefoxとSeleniumでheadless modeでRubyスクリプトを動作させる方法

headless modeというのはブラウザを表示させずに裏方で動作して結果のみを返してくる便利な機能です。Seleniumで作ったスクリプトが通常動作しているならheadlessで結果だけ返ってこいばいいわけです。

“MacのFirefoxとSeleniumでheadless modeでRubyスクリプトを動作させる方法” の続きを読む

Firefox QuantumになってSelenium IDEが動作しなくなりました

Seleniumアイコン

2018年からFirefox Quantumになっていたそうですが通常使うブラウザとして起動していなかったので、自動アップデートが今頃きて動作しなくなっていたことに気がつきました。

当店でSeleniumを使ったツールの公開をしているので、動作する方法を書きます。

“Firefox QuantumになってSelenium IDEが動作しなくなりました” の続きを読む

Mac OSXのboot loaderにあるマルウエアの見つけ方

電源スイッチを入れてから最初に起動するboot loaderというのにマルウェアが埋め込まれることが多いらしいです。とりあえずはどうやってアクセスするか、までを。アクセスできればboot loaderのファイルをVirusTotalにあげてチェックが可能なのでそこまでを書きます。

“Mac OSXのboot loaderにあるマルウエアの見つけ方” の続きを読む

Macのboot関係をメモ、もしものための起動ディスクの作り方

diskutil list (HDDの割り当てがみれる)

/dev/disk0 (internal, physical):
#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
0: GUID_partition_scheme *121.3 GB disk0
1: EFI EFI 209.7 MB disk0s1
2: Apple_APFS Container disk1 121.1 GB disk0s2

“Macのboot関係をメモ、もしものための起動ディスクの作り方” の続きを読む

zencartアップグレードを一括で行えるツール

zencartはアップグレードウィザードのような機能がなく、自分でバージョンアップした際の差分ファイルをチェックして自力で更新しなくてはいけません。とっても面倒、と思っていていいやり方はないかと探っていて、 https://www.zen-cart.com/docs/ こちらのドキュメントに更新されたファイル、削除されたファイル、新たに作られたファイルと載っているじゃありませんか。

“zencartアップグレードを一括で行えるツール” の続きを読む