アップロードしたファイルをwp-content/uploads/に移動できませんでした。

WordPressに画像がアップロードできない。

あれ、おかしいな。と。

結果から言うとレンタルサーバーの容量オーバーでした。

まさか300GBも割り当てがあるのに使い切るのはよっぽど後のことだろうと思ってましたが、原因は全体backupを数個サーバーに保管していて、新しいbackupを作成したところでパンクしてしまったようでした。

“アップロードしたファイルをwp-content/uploads/に移動できませんでした。” の続きを読む

1箱あたり270円まで下がる、喫煙費用を安くする方法

1箱600円もするようになったので、できればタバコ代は抑えたい。とこちらもいつしか日常的に喫煙していて特に今のところ止める気はないのでできるだけ安くまともなタバコを吸う方法を色々試してたのです。

色々な試行錯誤を3個

葉巻にする

葉巻 エクスプローラー

これは安くなるわけではなくタバコ葉のグレードが上がるやり方です。

1箱600円ともなると、キューバ産の葉巻やらも視野に入ってきます。

普通の紙巻きタバコ600円で20本入っているので、1本あたり30円です。

葉巻は種類によってとても値段にばらつきがありますが、比較的安いインドネシア産や、昔から売ってるエクスプローラーなどは1本160円〜250円くらいで、だいたい5本入りで1000円、だとかの売り方です。

“1箱あたり270円まで下がる、喫煙費用を安くする方法” の続きを読む

空き缶を溶かすために買った、USB充電扇風機をレビューしてみます

空き缶を効率よく溶かすために炭に大量の風を送る必要があったので、扇風機がベストだろうなあ、と思って携帯性があって、コンパクトでそこそこいい風を送れるのを探しました。

USB充電コンパクトな扇風機

いろいろとAmazonに絞ってさらに取捨選択を繰り返してこれにしました。

お値段は1千円〜2千円。Amazonから発送、コンパクト、USB充電。

あたりが絞り込み要件でした。ただ別に100%満足という扇風機ではなく、コンパクトにするためにはリチウム電池の容量は犠牲になるのは想像ついていたので、あとは手持ちのモバイルバッテリーを繋いで使えばなんとかなるかなって雰囲気です。

“空き缶を溶かすために買った、USB充電扇風機をレビューしてみます” の続きを読む

大失敗 冬にCM125のタンクを塗装したらかなり変な仕上がりになりました

CM125タンク 塗装失敗 冬場の塗装

これが塗装完成したCM125のタンクです。やばいですね。クリアっぽいツヤもありませんが、クリア吹いてます。

なぜこんな仕上がりになったのかというと、塗料は5度以下だと固まってきて0度にはもう普通は塗装業者などはやらないのだそうです。

そうとは知らず、オフシーズンでバイクに乗らない冬に暇ができるから冬に塗装しようとやったのが悪かったみたいです。

“大失敗 冬にCM125のタンクを塗装したらかなり変な仕上がりになりました” の続きを読む

MacBookAir 11inch A1465 の膨らんだバッテリー交換

Mac Book Air 11 inch A1465 バッテリー 新品に交換

やりました。

Mac Book Air 11 inch A1465 バッテリー Amazon 5499円でした

買った交換バッテリーはこれです。型番A1465。11inchの交換バッテリー。お値段は5499円。4000円から8000円まで値幅がある感じでした。

“MacBookAir 11inch A1465 の膨らんだバッテリー交換” の続きを読む

海で拾ってきた貝殻を磨いてネックレスにしました

拾ってきた貝殻

たぶん誰もが海にいったら一度は考えそうな、拾ってきた貝殻をネックレスにする企画です。

元はこういったツヤも輝きもない貝殻を磨いて真珠層を浮き出させて美しい感じに仕上げていきます。貝って殻を作るのに自分の体から体液を出して固めていくので、その時の体液が固まったものが真珠となるんです。人間も体内に異物が入ると、骨でコーティングして害のないようにするように、貝も体内に小石などの異物が入ると真珠層でコーティングして、取り出されたのがジュエリーに使われる真珠として出回るわけですね。

なのでアコヤガイとか有名な真珠の貝に限らず、ほとんどの貝でも真珠は製造可能だったりします。ただ身が小さいとほとんど取れないので大きい貝を使うわけです。

“海で拾ってきた貝殻を磨いてネックレスにしました” の続きを読む

秋に1箱30個入り100円だった柿を発酵させたソースを作りました

秋は野菜や果物が収穫時期で、大量にすごく安い価格でスーパーなどに出回ります。そういうのを買い込んで、1年ほど持つように保存してちょっとづつ食べる。と一番美味しい時期の果物が1年中食べられます。

保存には干物にするか発酵させるか冷凍しておくかあたりです。冷凍庫の容量にも限度がありますんで、常温保存できる方法のが良いですよね。それと発酵させた方が栄養価も上がり、腸内環境にも良いです。

柿は、1日で何十個も食べるとものすごい便秘になるのでちょっとづつとっていかないとお尻が大変なことになります。

写真3枚しか撮ってないので煮込んでるところだけです。

発酵柿を煮込んで発酵を止める

大量にあったので鍋3個に分けて煮込みました。

“秋に1箱30個入り100円だった柿を発酵させたソースを作りました” の続きを読む

アルミ缶を溶かす 3回目

試行錯誤しながらですね。

これはうまくいった。これだとうまくいかなかった。といった体験も通した方がいい経験に繋がるんでは、と思ったりしてます。

これが一番やりやすい、と試行錯誤をした人のやり方を教えてもらうのが最短距離でノンストレスなんですが、簡単にできたことは身につかないと言いますか、多少の失敗もありながらできるようになった方が感動するんじゃないかなあ、って思います。

で、3回目の試行錯誤です。

前回はカセットコンロとガストーチを使ってアルミ缶を溶かして固めたわけですが、それだとガス代が高くついてしまって、ざっとした脳内計算で手のひら程度の大きさのアルミの塊を製造するのにアルミ缶20個とガスを500円相当分を使う、という計算になりました。

“アルミ缶を溶かす 3回目” の続きを読む

C# 言語バージョン9.0以上を使用してください。

初心者ありがちなつまづき箇所で、解決したのでブログにしました。

Visual Studioの少し古いバージョンを使ってたら、言語バージョン9.0以上を使用してください。と出てきました。

C#のバージョンを新しくしたらいいんだな、って認識でしたが、変更するうまい方法がなかなか見当たりませんでした。結局は、.cspojのファイルにXMLで9.0と書き換えるだけで動作しました。

場所は初期値だと

/home/Users/<username>/projects/<projectname>/<projectname>.cspoj

LangVersionを9.0にする

この<LangVersion> </LangVersion>の部分を9.0にしてやると使えるようになります。

通常のGUIアプリケーションを作るプロジェクトだとGUI操作でも言語バージョンを切り替えられるようですが、簡単なコンソールアプリケーションのプロジェクトだと直接ファイルを編集になるようです。