今年の秋植えはネギとニンニクを植えます

どちらも去年栽培して収穫した種子を使います。

これだと新たに種子を買わずに済みます。

ネギは年中生えていて、伸びてきたら根を残して食べてを繰り返してたんですが、3、4年くらいやってたらそろそろ生え変わりが微妙になってきたかな〜と思ったので、今年は新規に植え直して新鮮なネギを食べられるようにします。

“今年の秋植えはネギとニンニクを植えます” の続きを読む

梅が手に入ったので梅干しに挑戦してみました

うちの近所にやたら野菜や果物が安いお店がありまして。なんと5kgで100円の熟した梅が売られてて、それでもすぐにはけていかないようなお店なんです。

訳ありの傷ものでしょうけど安かろう悪かろうのイメージが先行してしまって一般市民あたりの人たちは買わないのでしょうね。けれど本当に悪い果物なのかは自分の目で確かめて、まともなものだと思えば買えばいいのです。見分けができないから皆さん自分で探すこともせず、あの辺の中流向けスーパーであれば大丈夫だろう、と割高な果物を買うわけですね。

今回買った梅も多少熟していて、売り時を若干逃してしまったような梅でした。通常売り物にする梅はまだ青い段階で買ってからしばらく置いて熟してから使う感じらしいのですが、すでに黄色く熟していたので安くなってたのだと思います。

それと5kgなんて一般家庭では使わないような量ですから、買う人も限られてきますね。

熟した梅もすぐ使う分には問題ないので、梅酒か、梅干しあたりがパッと思いついたので、5kgもあれば長期保管と言うことで、とりあえず梅干しの作り方を検索してやってみました。

梅を塩漬けしたところ

“梅が手に入ったので梅干しに挑戦してみました” の続きを読む

なかなか枯れない雑草、スギナを活用してお茶を作る

乾燥させたスギナ

まずスギナを刈り取ってきます。

刈ったらスギナ以外の雑草が混ざってないか1本づつチェックをしてから1週間ほど風通しの良いところに置いておくと乾燥してお茶っ葉の原型ができます。

“なかなか枯れない雑草、スギナを活用してお茶を作る” の続きを読む

ミントのハーブ3年目の収穫

収穫したミントハーブ

ネットの噂ではミントハーブを植えると一粒で庭があっという間にミントだらけになる。

というデマと言いますかなんか間違った認識が広まってて、ブログを検索するとそういったのが多く出ていますが、実際のところ植えてもそんなに急には広がらず、むしろゆっくりと種をこぼして増殖をしていくので、雑草の方がよっぽど驚異的に増えます

“ミントのハーブ3年目の収穫” の続きを読む

90円の信州そばの種から始まるサクセスストーリー

というのを思いついたのでブログを蕎麦カテゴリーを新たに作ってみます。

90円のそばの種を育てて、育ったのから種を収穫し、それを繰り返して食べられるだけの蕎麦粉を製粉して、小さな手作り蕎麦店を開店して、大繁盛のところからチェーン店化して全国チェーンの手作り蕎麦屋になるまでの過程、ということを思いつきました。

元手は90円の蕎麦の種、面白いスタートじゃないかなと思うのでサンデー大工くらいのスタンスでやっていきたいと思います。

“90円の信州そばの種から始まるサクセスストーリー” の続きを読む

Amazonで安かった山善電動芝刈り機の具合をレビューしてみます

ひと昔前は電動は非力で使い物にならなかったのですが、最近のモーターの性能が上がってきたこともあって使えるだろう、とポチってみました。

わずか8026円、ホーマックなんかで充電式の芝刈り機は2万円〜という高さでこれはどうしようと悩みながら買わずにクワを使って手作業で雑草を削っていました。

山善電気草刈機のレビュー
“Amazonで安かった山善電動芝刈り機の具合をレビューしてみます” の続きを読む

2022年春に植える家庭菜園の野菜【収穫簡単】【小松菜】【大根】【じゃがいも】【ニンニク】

去年は大根と小松菜を大量に植えてたくさん収穫したのですが、ほとんどが長期保存が効かず腐らせてしまったので、今年は保存の効きそうな野菜を中心に植えて行こうと思ってます。

“2022年春に植える家庭菜園の野菜【収穫簡単】【小松菜】【大根】【じゃがいも】【ニンニク】” の続きを読む

春花が咲く前に、桃の木の剪定をしました

桃の木の剪定

今年で確か3年経過したと記憶してます。まだ小さい果樹なのでもうちょっと大きくなってから剪定をしようと考えてて、今年はやることにしました。

“春花が咲く前に、桃の木の剪定をしました” の続きを読む

春植え家庭菜園の準備の時期がやってきました【保存が簡単・じゃがいも】

半分に切ってこれから3週間乾燥させる種じゃがいも

今年は何を植えようかと思案して、去年は大根と小松菜をたくさん植えたら食べ切れない量が採れて、大根はキムチにしてみたものの、ほぼ全部1ヶ月経たずに腐ってしまい、キムチというと納豆と同じく常温でも腐らないイメージがありますが、韓国のキムチと同じ手順でやらないと発酵せずせいぜい持って1、2週間なのだそうです。

“春植え家庭菜園の準備の時期がやってきました【保存が簡単・じゃがいも】” の続きを読む

オーガニックな有機大豆でもやしを作ってみる

貧困の食べ物もやし、無駄遣いが過ぎてお金がない時の食べ物の代名詞、もやしです。

一袋7円〜25円あたりで日常的に売られている貧者の食料です。

で、もやしって自宅で簡単に栽培できるらしいことを知ったのでやることにしました。

“オーガニックな有機大豆でもやしを作ってみる” の続きを読む