stデュポンライン2の壊れたライターを買ってガス漏れを直して使えるようにしてみた

st dupont 都彭 ジャンクライター

DIYをよくやっているからたぶんたまたま見つけたデュポンのライターの壊れたやつも直せるかもしれない、と思って買ってみました。着火もしないジャンク品だったので4500円。外見はそこまで悪くはないけど内側はススだらけでだいぶ使って放置期間も長かったのかなーといったもの。

やはり高級ライターは渋いです。ガスも専用品を入れ、場合によってはガス缶を冷蔵庫で冷やすとか説明にあって、まるで高級ワインかと思うようなライターです。

“stデュポンライン2の壊れたライターを買ってガス漏れを直して使えるようにしてみた” の続きを読む

コーナンで買った蓄圧式噴霧器2年目で詰まりが見られたので分解して隅まで綺麗に掃除してみました。

蓄圧式噴霧器

噴霧器を買ったのが2年前でした。ブログにも載せていたようで日付がしっかり残ってるのはわかりやすいですね。

2年も経つとやはり多少ガタが出始めて分解清掃、部品交換の時期が出てくるものもあります。この蓄圧式噴霧器に関してはもの一式が1060円、と非常に安かったんで劣化した部品が出てきたらそのまま買い替える予定です。

仮に部品が手に入ったとしても単品で買えば数百円、だとして各部品ごとに注文してたら買い替えより高くついてしまうことは必至です。なので壊れたら買い換える。それまで壊れやすい部品は大事に使うことで寿命を伸ばす、といった作戦になります。

“コーナンで買った蓄圧式噴霧器2年目で詰まりが見られたので分解して隅まで綺麗に掃除してみました。” の続きを読む

アナログテスターの使い方、主に一般家庭で使う電気製品の測り方

アナログテスター

今時こういったアナログは使わないらしいですけどね、デジタルテスターのほうが便利で高機能だから、だそうです。なぜ自分はアナログテスター を選んでしまったのかと言いますと、昔テスターを使った授業がありまして、それで使ったのがアナログテスター だったためデジタルが存在することを知らなかったのです。

買ってしまったのは仕方がない、アナログテスター って目盛りが多いし複雑そうでわかりにくいんですよね。だからとっつきにくい。

けど今回頑張って必要最低限使う機能を覚えたのでブログにしてみました。

“アナログテスターの使い方、主に一般家庭で使う電気製品の測り方” の続きを読む

余った大豆で超簡単な格安ソイジョイ風プロテインバーを自作

自作の大豆プロテインバー

30kgも大豆を買ってしまうと使い道に困るくらい余って仕方がない。

それで前から試してみようと思ってたソイジョイ風のプロテインバーはひょっとして自分で作れるんじゃないか、と思ってたのに手を出してみました。そしたら意外というかとてつもなく簡単に原型ができるじゃありませんか。

“余った大豆で超簡単な格安ソイジョイ風プロテインバーを自作” の続きを読む

研磨マシーンが故障して動かなくなったので蓋を開けて修理してみました。

研磨器が故障したので修理

左下に3本の配線が見えるのがスイッチ。右上に見える2本の配線がコンデンサを通して回転する本体に電気を流す装置です。

“研磨マシーンが故障して動かなくなったので蓋を開けて修理してみました。” の続きを読む

宝石研磨 テーブルをきれいに作るためのジョイントを制作しました

宝石研磨でズレを起こさない90度スティック

こういったドップスティックを差し込んで90度直角にすることでズレを起こさないきれいなテーブルを作れるジョイントです。形状的にどこでも売ってそうな雰囲気がありますが、探してみるとぴったり、といった物はなかなか売ってないのです。

なので材木をカットしてぴったりなジョイントを制作しました。

“宝石研磨 テーブルをきれいに作るためのジョイントを制作しました” の続きを読む

自転車の折れたハブを丈夫なステンレスで作り直してみました

自転車パーツの自作

以前も折れたハブを作ったのですが、エポキシ樹脂では強度が弱くちょっとした衝撃で折れてしまいました。写真の白いのが以前作。組み付けたら折れてしまった。右側の黒いのが元のハブ。樹脂には違いないのですが強度が違った。なので今度はステンレスをベースに作り直してみました。

100均で売ってたステーです。これを適当な位置に穴を開けて合うサイズにカットするだけの簡単仕様、言うは易し行うは難しで、ステンレスはとっても硬いんですね。だからカットするだけでもかなり大変でした。でも錆びにくい丈夫なハブが完成したので時間かけるだけのものはあったと思います。

“自転車の折れたハブを丈夫なステンレスで作り直してみました” の続きを読む

寿命になったモバイルバッテリーを興味本位で分解してみました

寿命になったモバイルバッテリーを分解

これなんですが、8000mAhで5年ほど前に買ったやつ。けっこう頻繁に持ち歩いては使ってたのでついに寿命か満タンまで充電してからiPhoneを充電してもわずか10%も充電しないうちにモバイルバッテリーは空に。さすがに寿命、しかし5年も使えたのだから十二分に耐用年数以上は使ったでしょうね。

それでいつか中身がどうなってるのかみてみたい、と思ってたのでこれを素材にしてみることにしました。

“寿命になったモバイルバッテリーを興味本位で分解してみました” の続きを読む

【0円美容ジャム 】海に自生していたハマナスでジャムを作ってみました

ハマナス

こないだ草の生えてる砂浜で食べれそうな果物のようなものが成ってて、食べられるやつだろうかと調べてみたら、ハマナスという海の砂浜に主に生える野菜だそうです。

主にジャムや、ジャムを溶かして紅茶として使うそうです。そして栄養成分は美容効果よりが豊富に含まれていて味は、多少甘い果物でした。そのままかじって食べてもいいらしいです。

“【0円美容ジャム 】海に自生していたハマナスでジャムを作ってみました” の続きを読む