2018年からFirefox Quantumになっていたそうですが通常使うブラウザとして起動していなかったので、自動アップデートが今頃きて動作しなくなっていたことに気がつきました。
当店でSeleniumを使ったツールの公開をしているので、動作する方法を書きます。
“Firefox QuantumになってSelenium IDEが動作しなくなりました” の続きを読む宝石研磨、プログラミング、家庭一般なDIY、発酵食品の製造
2018年からFirefox Quantumになっていたそうですが通常使うブラウザとして起動していなかったので、自動アップデートが今頃きて動作しなくなっていたことに気がつきました。
当店でSeleniumを使ったツールの公開をしているので、動作する方法を書きます。
“Firefox QuantumになってSelenium IDEが動作しなくなりました” の続きを読む電源スイッチを入れてから最初に起動するboot loaderというのにマルウェアが埋め込まれることが多いらしいです。とりあえずはどうやってアクセスするか、までを。アクセスできればboot loaderのファイルをVirusTotalにあげてチェックが可能なのでそこまでを書きます。
“Mac OSXのboot loaderにあるマルウエアの見つけ方” の続きを読むdiskutil list (HDDの割り当てがみれる)
/dev/disk0 (internal, physical):
#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
0: GUID_partition_scheme *121.3 GB disk0
1: EFI EFI 209.7 MB disk0s1
2: Apple_APFS Container disk1 121.1 GB disk0s2
多分あるだろうと予想だけだったのだが実際に発見したので実力アップも兼ねてマルウェアの解析をすることにした。これができたところでセキュリティの専門でもなければ金にもならないので全然やる気になれないのがセキュリティ分野でしょう。
昨今のマルウェアはウィルスバスターなどでは引っかからないようにできてて、いくらスキャンしても検出しません。買うだけ金の無駄です。
“マルウェアの解析をやってみた” の続きを読む自分でインストールすることになるんですが、Google検索で探したやり方でうまく行かなかったので、うまくいったやり方を載せます。
Emacsを起動
M-x package-install
php-mode
これだけ。
自動でインストールされます。あとは使うときに
M-x php-mode
で切り替わりました。
“2022 Emacs 28.2のphp-modeのインストール方法” の続きを読むMacに限った話ですが、引っかかったエラーの対処ができたものを書きます。
git add *.php
git commit -m “コメント”
git push origin master
“githubでcommitがうまくいかなかった場合の対処方法” の続きを読むRailsのバージョン5.2.0
バージョン5.1からformに使うのがform_tag、form_forからform_withに統一された。ということでRubyのような頻繁に更新が続けられている言語には細かなメモが必要ということでメモを残しておきます。
“Ruby on Rails5.2でAjaxを使ったformの使い方” の続きを読むSSLは現在は必ず必要なモジュールでありながらPerlのSSLはインストールの時点ですでに困難な状態のまま、もう過去の言語になっているので更新も止まっていることが多いのです。とりあえずインストールできた、という状態になるまでのメモを残しておきます。
“Perl Net::SSLeay でBuilding and testing Net-SSLeay-1.85 … FAILになるエラー” の続きを読む