除雪機タンクの錆取り

錆びたタンク内を綺麗にします

3Lくらいの除雪機のタンクが1年半ほど放置してたら錆びてしまったので、
多少の錆だったら問題ないのですけどタンクからキャブにいく穴が詰まっていて
どうしてもやらなければ、という状況になったのです。


とりあえず見えるネジを外して車両からタンクを取り外します。他のブログなんかを読んで、まずは大きい錆をチェーンや、ネジ、河原の小石などのとにかくガラガラ言うものを入れてシェイクします。

それを何十回か繰り返すと大きい錆があらかた取れます。

ネジを入れてシェイクすると大きい錆が取れます

ちなみに今回は入手が簡単で安かったネジを10本、300円を使いました。

小石でもなんでもオッケー。


そしてこれをお湯でも水でも、何回も少量入れてはシェイク、でご覧のような
錆、汚れが出なくなるまで繰り返します。

これは、3Lタンクでも結構な重労働ですので、20L入るバイクタンンクなどでは
さらにきつい労働です。ですが避けては通れないだろうですので頑張りましょう。

必死でシェイクしたタンク内部

こっちが数十回降った後の錆び錆びタンクの中身です。

最初の状態は内部が真っ赤

最初のこれよりは随分ましになったでしょう。

取れた錆がネジにも付着しています

取り出したボルトにも錆がえらい付着してます。

ここで、洗いながら小さいキャブへ通す穴もしっかり細いブラシなんかで錆を落とします。

続いて、サンポールならぬ、100均のナイス、もちろんトイレ用、台所用は酸が弱いのでトイレ用を選択します。


今回は3Lタンクに500mlを2本とお湯にしました。
1本でも十分な錆取り力を持ってたかもしれませんが一本100円、2本でも別にどっちでもいい、と言う気持ちで。

錆び取りにおなじみのナイス

ドボドボドボドボ、キャブへの穴を閉じてから(これはライターで炙ってゴムのホースを閉じました。)1L入れて残り足りないところはお湯を足します。お湯を入れることで錆の取れ具合が促進するそうです

ナイス投入

ジュワー

お湯を入れるとジュワーっとなります

ブクブク

いい具合に泡立ってます。

蓋を閉めてしばらく置きます

蓋もなんぼか錆が来ていたので一緒に閉じます。
完全密閉じゃなく少し余裕を持たせて。

15分後の様子

15分くらい。

30分後の様子、錆がかなり取れてます

30分くらい。ここまでくるとブラシでちょっと触ると錆がずらっと水槽の糞のように舞い上がって来ます。


だいたい3、4時間も放置したら、液を捨てて乾かします。

家にあるドライヤーで十分、

ただし、温風ではなく冷風で乾かします
じゃないと錆が即座に再発生してしまいます。

液を捨てて乾かします

これが錆とり直後の画像。とっても綺麗。

実用程度に錆が取れました

ツルッツルの金属ではないですが実用としては問題ないレベル。

完全に取れた訳ではないがタンクとしては充分

これは錆とり前の画像です。

お判り頂けるだろうか、この差。

元の錆びたタンク内

予算として、支出したのは

・ナイス2本:216円
・細いブラシ太いブラシ2本:216円
・換えの燃料ホース:36円
・燃料フィルター:200円

労働時間

5時間くらい、最低時給750円として3750円。
自分の人件費抜きで考えるならば700円ほどでタンクの錆とりができます。自宅で花咲Gタンククリーナーを使って自分でやったら錆の再発生も防げて、合計5000円ほどかかります。お店に頼むと、調べてませんが多分1万円以上はかかります。こっちが一番最初の状態。

元々の錆だらけの状態

これは最初に捨てたタンク内の汚れです。

完全に錆が取れた訳ではないのでフィルターを付けます

一応不安があったのでネットで燃料フィルターなる、一個200円くらいのをキャブとのホース間に付けました。これで微小の錆が流れても途中で止まるでしょう。

ガソリンフィルター

サンポールは錆を取るだけで錆の再発生を防ぐ機能はありません。だから錆をとった直後にガソリンで満たして錆の要因となる空気に触れないようにする。

よりよくやりたいなら、ちょっと高価な3000円〜10000円程度の専用のタンククリーナーを使用するのが本来ベストな選択です。
安く上げようとするならばこのやり方もあり、と考えてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です