
久々です。布団が破けると中の羽毛が飛び散って補修しない間羽毛だらけになります。ですんで場所がわかったらできるだけ当日に直してしまいます。
生地の破れって放っておくとどんどん広がるし羽毛も散らばるしで全くいいことがありません。その日はやりたくないなーと思ってもわずかな時間で済むうちに。

ダイソーのソーイングセット。これが一通り揃ってコンパクトでちょっとしたほつれ程度の補修にはなかなか重宝します。別に業務用のいいものでなくても問題無し。

このようにですね。TikTokなどでたまに見かける縫い目が見えなくなる補修方法。

縫い付けたらグッと引っ張って縫い目を隠します。100%隠す必要はないので大雑把にです。

で、玉留めしたら両脇の余った糸をカットして完了。玉留めを裏側に持っていくと100%縫い目を隠すことができますが、ちょいと手間なのでそこまではやりませんでした。