
まずスギナを刈り取ってきます。
刈ったらスギナ以外の雑草が混ざってないか1本づつチェックをしてから1週間ほど風通しの良いところに置いておくと乾燥してお茶っ葉の原型ができます。
“なかなか枯れない雑草、スギナを活用してお茶を作る” の続きを読む宝石研磨、プログラミング、家庭一般なDIY、発酵食品の製造
まずスギナを刈り取ってきます。
刈ったらスギナ以外の雑草が混ざってないか1本づつチェックをしてから1週間ほど風通しの良いところに置いておくと乾燥してお茶っ葉の原型ができます。
“なかなか枯れない雑草、スギナを活用してお茶を作る” の続きを読むバイク用のリチウムイオンバッテリーが2年前新製品として売られていて、9450円とちょっと高めではあったんですが長持ちして劣化も鉛電池より良ければお買い得かなと思って買ったんです。
1年目は冬の間も超せて問題なく使えてたのに、2年目に冬の間室内保管にしてたにも関わらず電池が急に全く使えなくなりました。高かったのに、とてもがっかりです。
古くなってくると樹脂パーツが白くなってくるんですね。白くなるとなんかボロっちい印象になってきます。なので余ってるディープブラックの塗料で塗ることにしました。
元の日焼けで白くなったメーター。
ディープブラックで塗装し直したところ、半分だけですが綺麗に黒くなっています。
見た目綺麗になりました。ブラックの塗料はなんか食いつきが良く剥がれにくい感じです。
“CM125のメーターの日焼けを塗り直ししました” の続きを読む