
結論から行きますと、カセットコンロだけでは火力が足りず、温めてからガストーチで溶かすと早く、うまくできました。
アルミ缶を溶かしてインゴットを作るとか、割と工作好きな男子ならば一度は考えるのではないでしょうか。
すごく身近なアルミ缶。飲んだら捨てるだけなのはもったいなく、いつかは溶かしてインゴットをやってみたいなあ、と思っていました。巷で一般的なのはキャンプ用などの木炭を使って温度を上げて溶かすやり方が多いのですが、手慣れた外国人の溶かす動画などをいくつも見てると、ガスタンクを使うのがたぶんコスパもよくゴミも出にくいやり方何でしょう。
“カセットコンロとガストーチでアルミ缶を溶かしてアルミ塊を作りました” の続きを読む