今年で確か3年経過したと記憶してます。まだ小さい果樹なのでもうちょっと大きくなってから剪定をしようと考えてて、今年はやることにしました。
果樹の剪定をなんでやるのかというと、野菜と同じく大きな果実を収穫するには実のなる量を減らして1個に栄養がたくさん行き渡るようにするためです。
といっても果樹の剪定はけっこう難しく、切り方をよく学習してからじゃないと、下手な部分を切ってしまうとよくないそうです。
剪定のやり方は、このくらいのまだ小さい段階だと形を形成するためにYの字になるよう根本の幹を切って調整するのだそうです。枝なんかは絡まりそうなところをカットする程度でいいらしいです。
らしい、だとか、だそうです、が多いですがまだこちらも手探りで剪定を初めてしているので断定的なことは言えないのです。
で、剪定はYの字になるよう幹を切って、時期は冬が開けた3月ごろ、だと果樹が休眠から覚めてないのでダメージを与えにくい。と覚えて剪定をしていきます。