
30kgも大豆を買ってしまうと使い道に困るくらい余って仕方がない。
それで前から試してみようと思ってたソイジョイ風のプロテインバーはひょっとして自分で作れるんじゃないか、と思ってたのに手を出してみました。そしたら意外というかとてつもなく簡単に原型ができるじゃありませんか。
ただ初めてなのでソイプロテインバーとしては栄養は取れますがあんまり美味しくなかった。この辺は味付けなので好みのものを入れていって食べやすいものを作っていけば良さそうです。
基本の作り方
大豆を茹でて柔らかくしたものをミンチにして30分程度オーブンで焼くだけ。
基本はそれだけでした。ただそれだけだと豆の味しかしないスティックなので美味しくありません。塩味を聞かせてスパイシーな風味にするのか、甘く砂糖を入れたり、食感をよくするのにナッツやらを入れてみるのかは好み次第だと思います。

ミンチにした大豆

水飴を混ぜて粘り気を出した大豆

初回なので型も使わず適当に分けた大豆

オーブンで30分焼いてる大豆

焼き上がり。普通にお菓子としても食べれる食感。味付けが良ければいくらでも食べられそうです。プロテインバーなのでロードバイク乗ってる最中の補給食としても優れています。その時は砂糖を多めに入れるとより良さそう。