![ハッキング?やられた](https://material.watanab2.mbsrv.net/blog/wp-content/uploads/2019/11/スクリーンショット-2019-11-07-20.26.35.png)
という先日バグってなったのか何かしらの標的型攻撃なのかははっきりしないが、突如特定のフォルダ内の.txt拡張子がついたテキストファイルのみ文字化けして、さらには元に戻そうとバックアップしていたUSBメモリに入った.txtファイルまでPCに接続して数秒後一部文字化けしたファイルに変わってしまった。
PCのバグであるなら特定のフォルダ内のみではなく全体がなるはずではあるが、ブログ用に作っておいた.txtで何かちゃんと選んで文字化けさせたかの印象を持ったので何かしらどこぞの気に入らないと思ってる人物でもいて消してやろうと思ったのかもしれない。と、これはただの予想なので全然的外れなことかもしれないから保留。
とりあえずマルウウェアなのかスクリプトを動かしたのか1回しか実行されなかった。(気持ちは標的型攻撃を受けている、という前提で考える)
“テキストファイルの文字化けを元に戻せない状態にするやり方” の続きを読む