CM125のキャブレターがオーバーフローをしたので調整してみた

CM125のキャブレター

今時キャブ仕様のCD125系、CM125に乗っています。それがオーバーフローしだしました。

オーバーフロー、というのはキャブレターに溜めてあるガソリンが溢れるっていうやつです。

ほっておけばガソリンは地面に垂れ流しで、修理しないといけません。

このキャブはバイクを買った時から不具合があって何度も着け外しをして手慣れているので自分で直しました。

キャブを外して作業台に持ち込み

取り外してすぐの状態。下がガソリンを貯めておくタンクです。

この中にフロートが入っていて、オーバーフローをするということはガソリンの出る蓋が閉まってないということです。

最初は写真の左側に写っているネジがなめてしまって代用品に交換して締め付けすぎたせいかな、と思ってたんですが、全然関係なかったようです。

キャブのフロートを開けてみる

とりあえず開けてみて、状態を確認。

キャブレターの点検箇所をブログ検索して、要所を点検しました。

まず赤いフロートが浮くかどうか、それからフロートの支点についてるバルブの先端がゴムなので摩耗してないか、筒の中に細かいゴミが詰まってないか。

の3点だそうです。点検したところ不良箇所は見当たらなくて、細かいゴミがつまったんだろうと入念に掃除して付着したものも取り除きました。

で、組み付けてこれで完了なわけですが、着けてガソリンを流してみると今度はガソリンが流れて行きません。流れないということはバルブが閉じっぱなしということです。

再度キャブを外して点検

再度点検。

入念にチェックしてみます。

フロートバルブが閉じっぱなしのようでした

このバルブがタンクにガソリンがいっぱいになるとフロートが浮いてバルブを上に押し上げてガソリンが流れてくるのを止めるわけですが、ここが閉まりっぱなしのよう。

フロートが浮くとバルブが押し上げられて蓋が閉じる

こうですね、下がると隙間からガソリンが流れてくる。押すと蓋が閉まる。

フロートの動きを横から見た図

フロートをつけてみた様子。ここでしばらくしてからおかしいことに気がつきます。

フロートバルブの取り付け箇所が間違っていた

バルブをフロートのこの間に付けないといけない。前回はそのままだったので間に挟む隙間の分上に押されていたので閉まりっぱなしになっていたのでした。

フロートバルブを正しい位置に付け替えて修理完了

写真からはわかりにくいですがきちんと組み立て直したところ。うまくフロートが機能しています。

ちゃんと持ち上がると蓋が閉まり、下がるとバルブが開きます

このように、持ち上がるとバルブが閉まる。

これでエンジンに取り付けてガソリンを流してみても問題なくなりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です